お知らせinformation
本日の登園について❄️2024.03.08
おはようございます。
今日は「お別れ会」です。
雪の為 10時までの登園とします。
欠席の方だけ8時15分〜8時45分に
お電話をお願いします。
(前もってご連絡いただいている方は不要です)
足元に充分気をつけてお越しください。
『コバトン』と遊ぼう! 写真申し込みについて2024.02.26
『コバトン』と遊ぼう!の写真申し込み
封筒には2月28日(水)までと
なっていますが
3月4日(月)午前9時10分までに
変更致します。
※赤いポストに入れてください。
本日の小学校訪問について2024.02.19
年長保護者の皆様へ
少し雨が降るかもしれません。
念の為 小さめのレジ袋に
レインコートを入れてご持参ください。
(両方とも記名)
8時50分までに登園してください。
持ち物:通常通り
(上履きを忘れずに)+レインコート(レジ袋に入れる)
服装:制服
(園服のポケットにハンカチとティッシュ)
寒い場合はタイツをはいてきてください。
第52回卒園生のみなさまへ2024.03.04
第52回卒園生の皆さま
梅の花の甘い香りが漂う季節となりました。
まもなく小学校をご卒業ですね。
おめでとうございます。
卒園式の時お約束した
「新中学一年生の会」を幼稚園で行います。
当時の担任の先生達も
成長された皆さんにお会いできるのを
とても楽しみにしています。
日時 令和6年3月25日(月)
午後1時〜3時半
場所 浦和みずほ幼稚園 ホール
持ち物 上履き 手提げ袋
保護者の皆様もご参加ください。
お待ちしております。
お友達にも是非お知らせください。
年長保護者の皆様へ2024.02.16
2月19日(月)は9時に幼稚園を出発し
原山小学校へ向かいます。
8時50分までに登園してください。
朝は保育室に入りません。
持ち物:通常通り
服装:制服
(園服のポケットにハンカチと
ティッシュを入れてきてください。
名前も忘れずにお願いします。)
寒い場合はタイツをはいてきてください。
近隣火災について2024.02.16
明日の登園について2024.02.15
年長は図書室やホールで合同
年中は各クラス
年少は桃組で合同で過ごしました
午後から風が強かったため
園庭やテラスでも
臭いを感じました。
明日も引き続き 自主登園とし
年長と年少は合同で過ごし
園庭では遊べません。
本日 空気検査を薬剤師さんに
していただきました。
全ての保育室の数値は正常範囲で
問題ないということでしたが
月組と梅組は火災による臭いを感じる
ということでした。
【年長さんへ】
明日は9時に幼稚園を出発し
小学校へ向かいます。
8時50分までに登園してください。
朝は保育室には入りません。
持ち物:通常通り
服装:制服
(寒い場合はタイツをはいてきてください。)
こっこクラブのみなさまへ2024.02.14
先日の『こっこクラブ』
急な連絡に対応して頂き
ありがとうございました。
在園のお子さんたちも
こっこクラブのみなさんに
お遊戯や合奏を発表できることを
楽しみにしていました。
2月20日(火)10時から
(受付9時50分)
年長の合奏
年中 花組の遊戯と
年少 梅組の遊戯をお見せします。
ご都合の良い方は
是非いらしてください。
明日の登園について2024.02.14
本日の様子
年長は図書室
年中は各クラス
年少は桃組のお部屋で過ごしました。
月組、星組,梅組のお部屋は
今週は使用できないので
明日も年長と年少は合同で
過ごすことになります。
臭いの影響で気分が悪くなるような
お子さまは出ませんでしたが、
園庭もまだ灰が飛んできたり
風向きによっては、とても強い臭いを
感じますので引き続き
今週は園庭では遊べません。
※マスク着用は自由にします。
(気管支の弱いお子さんはマスクの着用をお勧めします)
※午前中だけの登園
給食を持ち帰りでの早退もできます。
明日のお休みの連絡も
7時45分から8時45分の間に
お願いいたします。
【年長の保護者の方へ】
トイレットペーパーの芯
ティッシュの箱を制作で使います。
お家にありましたら捨てずに
とっておいてください。
ご協力よろしくお願いします。